湯浅♫

和歌山へ。

お醤油で有名な湯浅に行っておりました。

湯浅の芸術文化を発信するイベント。

湯浅醤まつりの司会でした。久しぶりの司会で美味しいお醤油のお話(湯浅はお醤油発祥の地)や、地元の名士をテーマにした講談に、土井善晴先生の講演など盛りだくさん。

休み時間に街中をぶらぶらしたら、熊野古道の立石が!

商店街の一角で、熊野古道が唯一通っている道町というところにあり近世熊野街道の遺跡として、大切に守られてきた道標です。


建立は、天保9年(1838年)で、道標には「すぐ熊野道」「(北を指す手が彫られていて)きみいてら」「右いせこうや」と三面に案内が彫られていました。紀三井寺、熊野、高野への参詣道を表示しているということですね。

お土産にお醤油いただきました。ありがとうございました。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次